モックン

新しいMokkunボックスで調湿してみた

モックンラボ 助手見習いロボット ウッディ

博士博士~!
新しいMokkunボックスを作ったって本当だか?
ウッディ気になる!!

モックンラボ MokkunLabの博士 Dr.もっくん

やあウッディ。
それはとてもいい質問だね!
じゃあ実際に新しいボックスで実験をしてみよう!

そんなわけで…
新しいボックスで
”調湿”
実験してみた。

新しいMokkunボックスとクロスボックスで調湿実験を行い、前回と同様またはそれ以上の結果が出るか実験。

新しいMokkunボックスとクロスボックスの中にお湯を入れ湿度の違いと、結露が起こるかを実験 。

新しいボックス作り

今まで使っていたMokkunボックスは実は何年か前に塗ったものでだいぶ古くなってきたので、今回新しく塗りなおそうということになりました。

塗りなおすために前のものを外し同じ大きさに石膏ボードをカットしてもらって、柱があるので柱に合わせてちょうどピッタリになるよう線を引き、柱と被る部分にはマスキングテープを張り、その部分だけMokkunがはがれるようにしました。


今まで本社のトイレやMokkunのパーテーションを塗ってきたのでその経験とその時に教えてもらった知恵を活かしてやってみたのですが…

柱の周りは若干下地が…



乾燥させてボックスに入れてみたら、思った以上にピッタリとはいかず、若干下地がみえる部屋ができてしまいました。


早速やり直したい!


と思ったのですが、さすがにそれはもったいないのでしばらくはこのままで機会があれば次はもっとうまく作れるよう考えたいと思います。

準備開始

さて、Mokkunボックスは新しく作ったので、恒例の湿度実験をしたいと思います。

前回はお湯を入れ過ぎて一回失敗してしまったので、今回はお湯のことを気にしながら準備しないと!
と思いきや、
こちらもずっと使っていた温度計の電池が切れてしまっていたので、電池を交換。
ついでにとずっと使っているMokkunとクロスのPOPも作り変えました♪


以前のMokkunボックス。

新しいボックスでも結果は良好

ポッドとボックスとの距離がちょっとあったのでドキドキしながら紙コップのお湯を運び、すぐに箱の中に入れてしばらく待ちます。

一分後ぐらいしてから、少しずつくもっていき、クロスの方は温度もどんどん上がっていきます。

途中経過の様子です



下の写真が最終的に湿度が落ち着いた時の様子です。Mokkunも若干くもってはいますが、湿度計の文字がしっかりと見えます。
クロスはなんて書いてあるか読めないほどくもっていますよね。

温度:25℃  湿度:60℃

温度:23℃  湿度:83℃

結果的にMokkunは大体20度ぐらいの差をつけながら10分後にはクロス83℃・Mokkun60℃で止まりました。
どちらも曇りはしましたが、Mokkunとクロスでは差がありました。

後から前回のを読み返してクロスの方の柱にクロスを貼り忘れた!と気づきましたが、ひとまずこのボックスでいろんな実験をしていきたいと思います!!